2007年11月12日

MA3の賞金はこれに化けました

遅ればせながらのお知らせです。
 
RIMG0171.JPG

GR-Dという高級コンパクトデジカメのズーム版で
7-8万円の頃、指をくわえてみていましたが、ちょうど
受賞のしばらく後に、5万とちょっとまで値下がり。

それまでは、仕事に個人所有のカメラを流用していた
ため、一も二もなく、買ってしまいました。
・35mmカメラ換算で、24mm-72mmの広角寄り標準ズームで室内に抜群に強い
・Video Camera(HDV)内蔵の44mm-440mmと見事に使い分け
・8GBカードが使えて、動画が6時間取れる
・1cm広角マクロ、4cm望遠マクロを駆使したボケは素晴らしい
・1:1の正方形フォーマットが6x6のハッセルを使っている気分
・・・

ROWA製の小型バッテリを2個1140円で買い足し。
これで十分ですがそれでもいざというときは、単四2本で動くので安心です。

 センサーの小さなコンデジで広角にするにはレンズに大変な技術が必要。立派です。

 そういえば、24mm-72mmというのは、EF24-70mmL という20万の標準ズームとほぼ同じ画角。おまけにステップズーム24,28,35, 50,72で、単焦点5本を切り替えている気分にもなれる。

 素晴らしいです。写真のように、
先週のサンノゼ出張でアップル本社のストアで買ってきた首かけストラップをつけています。

Mashupediaさん、どうも有難うございました!
posted by メタデータ at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6940428

この記事へのトラックバック