IE8アクセラレータの仕組みも、うまく使えば、 "ショートカット型"セマンティックサービス となります。
ps.
実は、5月中旬にリリース予定で、セマンティック技術やサービス、ビジネスに興味ある方のためのコミュニティを準備中です。というか、既に試運転しています。
SNS + Groupware + Semantic Filtering (匿名化や自動伏せ字化)
という新世代のアプリケーションです。 "Mextクリッパー" が、ストレージとして他のクラウドを場借りしていたのに対し、ストレージも、カレンダー/スケジューラも、公開/非公開の制御も全部自前で用意したパッ ケージ。これをそのまま、あるいはさらにカスタマイズしたものを法人、団体様からの引き合いにお応えして提供いたします。
一般公開前 に、この「セマンティック・カフェ」(予定名)に入ってみたいという方は、期間限定でご招待させていただきます。登録予定のメールアドレスから、 nomuran@metadata.co.jp までご連絡ください。まだコンテンツは少ないですが、自然言語処理やセマンティック関連のイベントカレンダーを共有したり、様々な知識、ノウハウを蓄積 し、アイディアを生み出すきっかけにあふれたカフェにしたいと思います。
下書き
2009/04/29