「メタデータ、企業内の「眠れるテキスト資産」を有効活用できるデータ統合ツール」:
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0811/27/news02.html
「メタデータ、企業システムのデータ統合、WebAPI化、情報活用促進のための「Mextractr for Mashup」を発売」
http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,00040423p,00.htm
http://www.xmlconsortium.org/seminar08/081128-1218/081128-info.html
14:00-14:30
製品名:Mextractr for Mashup
会社名:メタデータ株式会社
製品概要:
Mextractrは、テキストから5W1Hの記述(いつ、どこ、誰、何、どう、いくら etc)を抽出します。抽出した5W1H情報は、元文書のメタデータとして文書管理に活用したり、 個人情報の発見や名寄せに活用できます。Mextractr for Mashupは、不定形テキストをマッシュアップ可能な情報へと加工するお手伝いをします。日付や場所を抽出し、正規化、数値化することによって素材間の意味ある紐付け、連携を可能にします。
社員一同、猛烈な頑張りで本日に備えてまいりました。XMLコンソーシアムの皆様、とくにイベント担当運営委員諸氏には大変お世話になりました。
代表の野村は基調講演者として本日発表の7製品の位置づけ、特徴を話したり、「グランズウェル」、「ソーシャル・テクノグラフィクス」といったEnterprise2.0化に有用な新概念の話をさせていただきました。
様々なお問い合わせ、お待ちしています。
news@metadata.co.jp
【mextractrの最新記事】